画像掲示板へ投稿してくださった画像は、貴重なものが多いので、大切に保管させていただきます。こちらは、動物編


by memobird3
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

コサギ

川・松原 投稿者:もぐらもち 投稿日:2009/01/13(Tue) 13:35 No.5192

こんにちは。
寒がっているとなお寒くなるので思い切って外へ出てきました。
海に浮かんでいるものは遠すぎて収穫なし。
あとは川を覗いたり松原を歩いたりでした。

コサギ、冬でも冠羽はあるんでしょうか。
コサギ_f0181821_1132411.jpg

Re: 川・松原 - もぐらもち 2009/01/13(Tue) 13:38 No.5193
「松原にビンズイ」を確認してきました。

コサギ_f0181821_114635.jpg


Re: 川・松原 - 鳥平 2009/01/13(Tue) 15:29 No.5194

 もぐらもちさん、こんにちは。

 今日も冷え込みましたネ。しかし、フィールドは楽しいので、意外に寒くないものでしょ?

 野鳥たちの春は早いです。年を越せば、繁殖の準備が始まります。カワウたちは、繁殖羽となって、
もう巣作りを始めてると思います。コサギも、もう夏羽への換羽を始めたのですネ。

 松林のビンズイをゲットされましたネ。タヒバリより、緑色の要素が多く見えます。

Re: 川・松原 - 鳥平 2009/01/13(Tue) 18:21 No.5195

 昨年2月のコサギを引張り出してきました。もぐらもちさんのは、換羽が早いのかも?
コサギ_f0181821_115496.jpg


Re: 川・松原 - アルバ 2009/01/13(Tue) 21:57 No.5204
鳥平さん、もぐらもちさん、今晩は。
1月6日に、冠羽があり目先がほんのりピンク色のコサギを見ました。
添付は12月23日撮影のコサギです。
コサギ_f0181821_1155175.jpg


Re: 川・松原 - もぐらもち 2009/01/13(Tue) 22:38 No.5205
鳥平さん、アルバさん、こんばんは。
今頃の冠羽はめずらしいことではないんですね。
ありがとうございました。

ユリカモメ、2羽が結託して1羽をいじめていました
コサギ_f0181821_111058.jpg



Re: 川・松原 - 鳥平 2009/01/14(Wed) 06:25 No.5207

 アルバさん、もぐらもちさん、おはよーございます。

 アルバさん、コサギの画像、ありがとーございます。繁殖羽になるのは、かなり早目なんですネ。
 今後、きーつけて見てみたいと思いました。

 もぐらもちさん、ユリカモメは、群れを作って仲良くしてるのに、こんな場面もあるんですネ。
 おそらく、エサの奪い合いかも知れません。ズグロカモメは、ユリカモメより小さいけど、かなり獰猛だと思ってます。

Re: 川・松原 - もぐらもち 2009/01/14(Wed) 07:18 No.5210
おはようございます。

> エサの奪い合いかも知れません。
ハイ、そのようでした。

ズグロカモメを探しているのですが、なかなか見つけられません。
コサギ_f0181821_1111366.jpg


Re: 川・松原 - 鳥平 2009/01/14(Wed) 08:02 No.5211
 
 もぐらもちさん、おはよーございます。

 ズグロカモメは、ギャギャー鳴いて、カニ漁してる時が、一番見つけやすいです。

 つまり、潮が引きだして、干潟が見え始めた頃、または、潮があげてきて干潟のカニが穴から這い出してくる時間帯です。
 M川23号橋すぐ下流、MとR漁港の間の堤防道路、AとK川の合流部でK川より、K川の河口までの堤防道路で、上記の潮時に必ず見られます。
 ユリカモメと違って、嘴が黒い、アシが赤黒いなど・・・
 
 3月はじめには、ユリカモメより早く、頭が黒くなるので、より見つけやすいです。

 ご活躍をお祈りします。 
 潮時を見て、お出かけください。寒さが少しゆるみました。


Re: 川・松原 - 鳥平 2009/01/14(Wed) 08:14 No.5212

 3月にこーなると見つけやすいですネ。

 2002.03.10.Mie Pref.
 ズグロカモメ夏羽 Larus saundersi, Saunders's Gull
コサギ_f0181821_11123488.jpg

by memobird3 | 2009-01-14 08:13 | サギ科