画像掲示板へ投稿してくださった画像は、貴重なものが多いので、大切に保管させていただきます。こちらは、動物編


by memobird3
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

シロオビアゲハ

シロオビアゲハ 投稿者:roshi 投稿日:2009/03/11(Wed) 19:55 No.6587

御無沙汰しています。
シロオビアゲハ、上の個体は♀のようですが、後翅の白帯の幅が右と左で違います。
白い部分の上の方が何かに隠れていてそのように見えるだけという可能性も考えましたが、拡大して見れてもそんな感じではありません。
異常型のようなものなのでしょうか??
シロオビアゲハ_f0181821_188174.jpg

--------------------------------------------------------------------------------
Re: シロオビアゲハ - 鳥平 2009/03/11(Wed) 20:16 No.6589

 roshiさん、こんばんは。

 これは珍しいものを撮影されましたネ。南西諸島のどこかな?

 シロオビアゲハのベニモンアゲハ型(ポリテス型)♀の後翅の白斑は、非常に変化に富み、
よく発達したものから、まったく消失するものまであるよーです。
 しかし、いかに白斑の大きさが違うかといっても、左右対称が普通です。
 このよーに、左右不対称な異常白斑の個体も出現する可能性はあります。
 異常型との表現で、OKと思います。


Re: シロオビアゲハ - roshi 2009/03/11(Wed) 21:08 No.6602
撮影は宮古島...の横の来間島です。

やはり変わった個体なんですね。もう少し翅を開いたところを撮ってあればよかったんですが、帰ってPCで見て初めて白斑の不対称に気付きました。後の祭りです。
シロオビアゲハ_f0181821_1884626.jpg



Re: シロオビアゲハ - 鳥平 2009/03/11(Wed) 21:19 No.6603
 roshiさん、惜しかったですネ。もう少し、翅を開いたところが見たかったです。

 来間島でしたか。島の中央は畑地ばかりなので、島の辺縁の林が、昆虫撮影にはいいポイントですネ。
 アサギマダラの交尾写真は、ここではじめて撮影できました。
 来間大橋上から、ウミガメが見えませんでしたか?


Re: シロオビアゲハ - roshi 2009/03/11(Wed) 22:07 No.6608
ウミガメは気付きませんでした。
宮古島のサトウキビ畑ではミフウズラの代わりにミヤコヒキガエルにたくさん出くわしたり、大野山林ではミヤコリンゴカミキリ(たぶん)がぶんぶん飛んでいたり、やはり宮古や八重山は鳥以外でもかなり面白いですね。

Re: シロオビアゲハ - 鳥平 2009/03/12(Thu) 06:04 No.6612

 roshiさん、おはよーございます。

 来間大橋の来間島よりで、橋上から、ウミガメを観察したことがあります。
 
 宮古島は、平たくて、山は少ないけど、暖かいので、冬季の生物観察は楽しいですネ。
 池間島、伊良部島も昆虫類は、面白いです。

 ダイビングもいいですよ。八重干潟もいいな~~♪


Re: シロオビアゲハ - Nawshica 2009/03/13(Fri) 10:45 No.6649
roshiさん、鳥平さん、こんにちは。

roshiさん、すごく珍しいものを見られましたね。これって、模様が単に左右非対称だってことではなくて、雌雄型(ギナンドロモルフ)って可能性はないですか? もしそうなら、それが交尾をしている写真なんて、誰一人撮ったことがない貴重な写真かもしれません^^

Re: シロオビアゲハ - 鳥平 2009/03/13(Fri) 11:10 No.6650

 Nawshicaさん、こんにちは。

 蝶に興味を示していただき、感謝感激です。
 左右非対称のこの個体には、どこにもオスの特徴が見られないので、ギナンドロモルフではないです。
 シロオビアゲハの♀は、♂と同じ斑紋のタイプと、ベニモンアゲハに擬態したタイプの♀がいます。この個体は、ベニモンアゲハ型ですネ。
 また、ギナンドロモルフ個体は、おそらく、交尾は不可能と思います。ギナンドロモルフの交尾が撮影できたら、ホンマ、すごいことですよ。


Re: シロオビアゲハ - Nawshica 2009/03/13(Fri) 11:21 No.6651
ボクもおそらく雌雄型じゃないとは思ったのですが、一応確認のために、と思って (A^_^;)

それにしても、片方がシロオビ型(ですよね?)で片方がベニモン型なんて、これまたすごいですね。

実はボクはもともと雑甲虫をずっとしてて、それ以外の生き物も植物も含めて好きだったのですが、大学に入ってから本格的に植物の分類を始めて、2回生から鳥を始めたので、鳥が一番新参者なんです (A^_^;)

しかし・・・ この時間でもレスが来るかもしれないと思いながら書き込んだら、やっぱりレスが付きました (A^_^;)  書きこんでるボクもボクですが、鳥平さん、お仕事は???

Re: シロオビアゲハ - 鳥平 2009/03/13(Fri) 21:22 No.6663

 Nawshicaさん、こんばんは。

 書き込んでくださってるのに、気がつかず、今、拝読しました。
 もちろん、仕事中のわずかな隙間に、気分転換のため書き込んでます。
 よって、詳しくは書き込めませんです。

>それにしても、片方がシロオビ型(ですよね?)で片方がベニモン型なんて、これまたすごいですね。

 これは、上の個体のことですか? それならば、すべてベニモン型の個体です。
 下の個体は、♂だから、シロオビ型しかいないです。

 それとも、上の個体の半分がシロオビ型で、半分がベニモン型とのことですか??
 ややこしくて、すみません。

 Nawshicaさんは、大学で、植物も野鳥もやっておられるので、基本ができていて素晴らしいです。
 私なんか、植物も、昆虫も、野鳥も、ズブの素人ですから、とんでもないことを書き込んでるかも知れません。

 間違ってましたら、どしどし訂正してくださいネ。よろしくお願いいたします。


Re: シロオビアゲハ - 食樹 2009/03/13(Fri) 22:31 No.6665
交尾中のシロオビの♀はベニモンタイプは混じっていないように思いますよ、片方の翅はシロオビが異常に発達したものと思いますよ、

Re: シロオビアゲハ - 鳥平 2009/03/14(Sat) 06:23 No.6667

 食樹さん、みなさん、おはよーございます。

 食樹さん、お教えくださり、ありがとーございます。たしかに、上の♀は、ベニモンタイプではなくて、シロオビタイプです。
 しかし、ひょっとすると前翅は白斑型(パンモン型)で、後翅が、赤斑型(ポリテス型)であり、しかも、後翅が左右非対称であり、よく見ると前翅の白斑も、左右非対称ですネ。

 roshiさん、これは、すごい異常型を撮影され、おめでとーございます。


Re: シロオビアゲハ - roshi 2009/03/14(Sat) 09:39 No.6670
鳥平さん、Nawshicaさん、食樹さん、いろいろとお教えいただきありがとうございます。

僕は専門的なことはやっていないので、雌雄型を「ギナンドロモルフ」ということや「パンモン型」「ポリテス型」という呼称も知りませんでした。勉強になります。

実は、前翅外縁の白斑も左右非対称であることに昨日まで気付きませんでした。よく見ると、左前翅の方が翅形も少しスマートなような気がしますが、いかがでしょう。そう見えるだけかもしれませんが。

Re: シロオビアゲハ - 鳥平 2009/03/14(Sat) 11:08 No.6673

 roshiさん、みなさん、こんにちは。

 左前翅が、右よりスマートの見えるのは、羽化不全にて翅の進展が不十分であったからと思えます。
 よって、右前翅と左前翅の白斑の大きさが、左右非対称に見えるんですネ。
 
 なお、この個体は、食樹さんが仰せのよーに、シロオビ型の♀で、後翅の赤斑が発達し、白斑が左右非対称の異常型
と読むのが正しいと思いました。

 しかしながら、マレに、シロオビ型とベニモン型の両者の特徴が見られる中間型♀も存在するとのことなので、それであれば、この個体は珍となります。

 とにかく、シロオビアゲハ♀の異常型であることには、間違いがございませんです。

 話がややこしくなって、すみません。


Re: シロオビアゲハ - 食樹 2009/03/14(Sat) 19:21 No.6677
蝶の場合雌雄同体はモザイクと呼ぶ事が多いようです。

Re: シロオビアゲハ - 鳥平 2009/03/14(Sat) 20:10 No.6680

 食樹さん、こんばんは。

 そーですネ。完全な非対称の雌雄型(ギナンドロモルフ」じゃなくて、モザイク状の雌雄型の方がよく見られますネ。


Re: シロオビアゲハ - roshi 2009/03/14(Sat) 22:29 No.6685
鳥平さん、食樹さん、こんばんは。

> 左前翅が、右よりスマートの見えるのは、羽化不全にて翅の進展が不十分であったからと思えます。
 よって、右前翅と左前翅の白斑の大きさが、左右非対称に見えるんですネ。

僕も、書き込んでからそんな気がしてきましたが、やはりそう思われますか。僕としては、異常型が撮影できただけで嬉しいことです。

ギナンドロモルフというのは完全な左右対称型のことを言うんですね。モザイクとの違いが分かりました。ますます勉強になります。
by memobird3 | 2009-03-14 22:29 | 鱗翅目