画像掲示板へ投稿してくださった画像は、貴重なものが多いので、大切に保管させていただきます。こちらは、動物編


by memobird3
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

サカハチチョウなど

タテハ2種 投稿者:もぐらもち 投稿日:2010/08/16(Mon) 15:39 No.25594

みなさん、こんにちは。
乙女の滝から観音岳に登ろうとしたのですが、あまりの暑さに目まいがして引き返しました。
ベルファームに転じたところ、タテハチョウが2種出てくれました。
サカハチチョウだと思うのですが・・・。
サカハチチョウなど_f0181821_166478.jpg

-------------------------------------------------------------------------------
Re: タテハ2種 - もぐらもち 2010/08/16(Mon) 15:41 No.25595
こちらはアカタテハ?
違っていたらお教えください。
サカハチチョウなど_f0181821_1663173.jpg


Re: タテハ2種 - cozy 2010/08/16(Mon) 21:03 No.25596
こんばんは。
綺麗に撮れてますねえ。
どのようにすれば,これほど綺麗に撮れるのでしょうか?
良かったら,機材と設定を教えてもらえませんか。

Re: タテハ2種 - もぐらもち 2010/08/16(Mon) 22:29 No.25598
cozyさん、こんばんは。
お目にとまり恐縮です。
畢竟趣味のことですから、機材といってもこれといったものは使っていません。
私の場合、花や虫の接写にはオリンパスのデジイチに50mmのマクロをつけています。
ISOをあまりあげたくないので明るいレンズが望ましいのですが、このレンズはF2.0なのでたいてい間に合います。
10cm前後まで近寄りたく、花の場合は膝やら肘やらをつくので泥だらけになります。
虫の場合は危険があったり逃げられたりします。
MFの方がピントはばっちり合うと思いますが、目が悪いのでAFまかせです。
手持ちで三脚は使っていません。
液晶モニタもありますが、ファインダーを覗いた方が手と額でカメラが固定できて手ブレが起きにくいように思います。
ということぐらいであまり参考にはなりません。
ともかくカメラは手に馴染むことが大事だと思います。

↓フクラスズメの幼虫を撮るときなんかは緊張します。
気づかれると体を揺さぶって威嚇してきます。
サカハチチョウなど_f0181821_1673964.jpg

Re: タテハ2種 - cozy 2010/08/17(Tue) 06:14 No.25601

もぐらもちさん,おはようございます。
ありがとうございました。
やはり,経験と慣れが大事なようですね。
わたしの場合,歳の所為か緊張でどうしてもシャッターを押す瞬間にぶれてしまうので,なかなかジャストピントになりません。
やっぱり,ブレ補正機能付きを考慮すべきかな・・・



Re: タテハ2種 - もぐらもち 2010/08/17(Tue) 07:51 No.25603
cozyさん、おはようございます。
> 歳の所為か緊張でどうしてもシャッターを押す瞬間にぶれてしまうので・・・
何を仰いますか、いつもいい画像を見せていただいています。
ゆとりがあれば、手ブレ補正機能付き導入は有効だと思います。頼り過ぎは禁物ですが・・・。

鳥平さんは今夜お帰りです。
お帰りになればいいアドバイスがいただけると思います。
Re: タテハ2種 - 鳥平 2010/08/18(Wed) 04:04 No.25628

 もぐらもちさん、 cozy さん、みなさん、おはよーございます。
サカハチチョウとアカタテハ、間違いないです。カラムシのフクラスズメ幼虫は、食草をゆすぶって威嚇するので、スゴイです。
 撮影に関しては、なにもいい知恵はありませんが、ただ集中力は忘れません。
by memobird3 | 2010-08-18 04:04 | 鱗翅目